主題:「宇陀の考古と仏教美術(1)」
日時:平成28年7月30日(土) 午前10時~12時(9時半開場)
会場:室生埋蔵文化財整理収蔵センター講座室(旧室生高校本館)
近鉄大阪線「室生口大野駅」下車徒歩10分
定員:90名(先着順・無料)
講師と演題
近藤 謙氏(奈良県地域振興部文化資源活用課 学芸員)
「平安時代の室生寺の仏たち」
大西貴夫氏(奈良県立橿原考古学研究所調査課 指導研究員)
「宇陀周辺の山林寺院」
主題:「宇陀の考古と仏教美術(1)」
日時:平成28年7月30日(土) 午前10時~12時(9時半開場)
会場:室生埋蔵文化財整理収蔵センター講座室(旧室生高校本館)
近鉄大阪線「室生口大野駅」下車徒歩10分
定員:90名(先着順・無料)
講師と演題
近藤 謙氏(奈良県地域振興部文化資源活用課 学芸員)
「平安時代の室生寺の仏たち」
大西貴夫氏(奈良県立橿原考古学研究所調査課 指導研究員)
「宇陀周辺の山林寺院」